221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下松市議会 2022-03-24 03月24日-06号

この議案は、国家公務員に準じ、不妊治療のための休暇新設に係る規定を整備するものであります。 特に質疑、討論はなく、採決の結果、議案第19号下松市職員の勤務時間等に関する条例の一部を改正する条例は、全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 次に、議案第20号下松体育施設条例の一部を改正する条例について御報告申し上げます。 

下松市議会 2022-02-15 02月15日-01号

この議案は、国家公務員に準じ、不妊治療のための休暇新設に係る規定を整備するものであります。 次に、議案第20号下松体育施設条例の一部を改正する条例について御説明申し上げます。 この議案は、下松恋ケ浜緑地庭球場に人工芝を敷設したことに伴い、同庭球場利用料金を改定するとともに、下松公園庭球場利用料金見直しを行うものであります。 

下松市議会 2021-12-09 12月09日-04号

山口市は、少し形態が違っておりまして、個人、団体で去勢の場合は5,000円、不妊治療手術は1万円、地域猫活動には去勢1万円、不妊手術等には2万円を助成して、犬、猫の保護活動に理解を示しております。 なかなか、成犬になれば保護も非常に難しくなります。子犬のうちに保護すれば譲渡され、御家庭の一員として安住の地で一生を過ごすことができるわけであります。

岩国市議会 2021-06-15 06月15日-02号

国においては、2022年度から不妊治療保険適用が、本年1月から不妊治療所得制限撤廃助成金増額が始まり、そして、がんを発症した人が、将来、子供を産み育てることに希望が持てるように、小児AYA世代、いわゆる15歳から39歳までの思春期若年成人の精子や卵子の凍結保存等妊孕性温存治療への助成もスタートしています。 

周南市議会 2021-06-04 06月04日-04号

さらに、子育て支援充実を図るため、多子世帯応援給付金の開始や、不妊治療費等助成制度拡充病児保育施設新設などに加え、本年4月から市の組織に新たにこども局を設置いたしました。 また、本市子供に係る医療費は、本年10月から小学生に係る対象要件所得制限撤廃することとしており、乳幼児から小学生までが無料、中学生は所得制限を設ける形で無料となります。 

周南市議会 2021-03-04 03月04日-05号

◆12番(福田吏江子議員) 一般会計衛生費保健衛生費母子保健費不妊治療費等助成事業費についてお伺いします。 このたび、国の第3次補正予算特定不妊治療助成制度拡充をされました。所得制限撤廃され、一律30万円が助成されることとなっております。これまで、本市では独自の助成制度を設けておりましたが、国や県の制度との調整を図り、制度設計見直しが必要ではないかと考えます。 

下松市議会 2021-02-25 02月25日-04号

晩婚化などで不妊に悩む男女が増え、5.5組に1組の夫婦不妊治療を経験しており、日本産婦人科学会調査によれば、2018年不妊治療の一つである体外受精で産まれた子供は5万6,979人で、16人に1人が体外受精で産まれたことになると報告をされております。治療を受ける夫婦は、経済的な負担が心身の負担をより大きくしていることから、支援拡充が求められております。 

萩市議会 2021-02-22 02月22日-03号

その上で、妊娠期前から特定不妊治療や不育症治療に対する助成を実施したり、乳児健康診査小児予防接種費用助成など、乳児幼児期と月齢に合わせた支援を行うなど、妊娠期前から子育て期にわたる切れ目のない支援を実施していることや、前市長のもとではできないとされていた子供医療費助成拡充し、保護者経済的負担を軽減させるなど、様々な子育て支援策を講じたことと同時に、病児保育充実や、議会の提案を実現し、今年

下関市議会 2021-02-15 02月15日-03号

この不妊治療の件につきましては、昨年12月の一般質問でも坂本議員質問されたわけですけれども、そのときも申しましたが、我々公明党は以前から、この不妊治療への助成制度拡充は訴えておりまして、このたびこのように御答弁いただきましたような拡充があったということは、大変うれしく思っておりますし、評価もいたすところであります。 しかし、次の質問ですけれども、利用率向上の取り組みについてであります。

下関市議会 2021-02-12 02月12日-02号

 事業(1) 近年減少傾向にある消防団員  の増加を図るため、国の支援事  業を活用し、消防団への加入促  進の広報活動を実施する、とは9恵 良 健一郎1.子ども未来応援事  業(1) 事業内容について (2) 子ども生活実態調査の課題  に対する対応について2.こども家庭支援拠点  運営業務(1) 前年度からの予算増額の理由 (2) コロナ感染を踏まえた対応状  況とDVとの連携状況3.不妊治療給付助成事

下関市議会 2021-02-08 02月08日-01号

また、不妊治療負担軽減を図るため、助成制度所得制限撤廃するとともに、助成額の引き上げを行います。 地域福祉については、令和2年度より成年後見制度利用促進に向けた体制整備に取り組んでおりますが、令和3年度においては制度利用促進計画を策定するとともに、中核機関を設置して、後見人の支援を強化します。 

下関市議会 2020-12-08 12月08日-02号

不妊治療負担軽減について、公明党は1998年以降、国会、地方議員が一体となって、保険適用を求める質問署名活動などを行ってまいりました。その結果、国において、2004年度から年1回、10万円を限度に助成を行う特定不妊治療助成事業が創設され、その後も、助成額所得制限など、段階的に拡充してまいりました。国において、今、不妊治療保険適用が検討されています。 

柳井市議会 2020-12-08 12月08日-02号

今、非常に話題になってるのは、不妊治療です。非常にこれも長期間、高額になるということで、特に高度な不妊治療、体外受精とか顕微授精、こういったものについては、先ほど国も、政府も、当初の30万円から15万円と、6回にわたった補助、助成金をもう倍額しようとか、あるいは、所得制限撤廃する、こういった動き、こともしながら、不妊治療をバックアップする体制をより強くしようということを言ってるわけです。

山口市議会 2020-06-25 令和2年第3回定例会(5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

その特徴は、育児休業給付金児童手当拡充不妊治療支援などの方向性を示しているとしております。本市は、この春から第二期子ども子育て支援事業計画がスタートしたばかりですが、この国の新たな指針となる大綱を受け、どのようにその実現策を図ろうとしているのかお伺いします。また、この施策はこども未来部だけでできるものではないことは明らかで、様々な角度で総合的に取り組むべきとしています。

周南市議会 2020-03-18 03月18日-04号

また、不妊治療費等助成事業費について、妊孕性温存治療費の一部助成費用として66万円が計上されているが、金額の根拠は、との問いに対し、広島県が平成30年度に実施した実績が28件であったことから、本市の件数を年間一、二件と推測し、男性については3万円を2名分で6万円、女性については30万円を2名分で60万円の合計66万円とした、との答弁でした。 

宇部市議会 2020-03-06 03月06日-04号

まだ、出産希望される方が一人でも多く希望がかなえられるように不妊治療費の助成本市独自の不育症検査治療にかかる費用への助成制度を実施してきたところです。 さらに、2018年度には子育てにかかわる経済的な負担軽減策として、乳幼児医療費助成制度所得制限撤廃し、未就学児医療費負担を軽減しました。